フィールドへの入り方。研究会。


午前中,以前にお世話になった学校へ。
2年ぶりに会った子どもたちはみんな随分大きくなっている。


カウンセリングなんかでは,終結後,数年経ったら
カウンセラーの存在など忘れて元気に過ごせるのが良いと
聞いたことがある。
それとこれとは違うけれど
純粋な観察者としては,フィールドで出会った子どもたちにも
数年経ったら忘れられる程度の関与がいいのだろうと思う。
でもそうもいかない。覚えている子は覚えている。
彼らにとって私はどういう存在だったのだろう,と考える。


共同研究の話し合いをして。


夜は先生たちの研究会。
指導主事の仕事をはじめて知る。
同じ「指導」といっても,現場出身者と研究者では役割が違うんだな,と。
「評価」全般の話も勉強になる。
心に残るキーワードは,「子どもを見る目」,
学力を測ることにまつわるいろんな問題点,などなど。
もっとあったはずだけど。あれ。
まあ,またそれは後日。


帰宅して,再放送している「美しき日々」をちら見。
何度見てもいいなぁ。
でも周りに韓流ブームに乗っていると思われるのはちょっと恥ずかしい。