2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

いちょう事情と結婚式と

思えば先週の今日,ノロすけにヤラれたのだけれど おかげさまですっかり元気になった。 実は先週末は病み上がりの身体をおして,上京していた。 新幹線からの眺めでは,山々が随分色づいていて 大学の銀杏並木も今が見ごろかしら・・・ 今年度うまく修了できた…

ノロウィルスにご用心

この数日,久々に胃腸炎でダウンしていた。 非常勤も一日休んでしまった・・・。 さすがに面接中にトイレに駆け込むのもどうかと思い 迷った末にお休みさせてもらったのだ。 今日は祝日なのでそういう心配がないのは良かった。 実は,家族みんなが同じ症状で寝…

柿から

口内炎・・・1週間経ってもまだ治らない・・・。 ちょっとずつ治ってはきているのだけれど こんなにひどいのは初めてだ・・・。 あともうひといき。 ところで今日いただきものの柿をむいていたら! ハサミムシが出てきた!!! こんなところにいるものなのか!とびっ…

口に出る

4,5年前までは疲れが「目」に出やすくて 時々まぶたを腫らしていたのが 最近は専ら「口」に疲れが出るらしい。 今,左上唇の裏側に大きな口内炎ができて 左上唇だけが2倍くらいに腫れている…。 かなり不恰好だし, 熱いものが沁みて,食べ物が食べにくい。 …

SCの話をしてきた

立冬だけあって,ぐっと寒くなった。 そろそろコタツを出そう。 今日は,県内の某大学にてSCについてお話をしてきた。 制度の概要から,学校での役割や仕事の実際について。 話しながら,改めて SCの仕事って捉えどころがないなぁなんて思った。 あれも…

3日目

早いもので最終日。 午前は「文化を生きる」のシンポジウムへ。 ゲーム理論の立場と,社会文化歴史的アプローチとで 「文化」について対話をしてみようという試み。 後者は馴染みがあるので「そうそう」という感じで聴いていたけれど ほかの立場と照らし合わ…

2日目

ポスターには発達や教育もいくつか出ていたので いくつか見て回り,お話を聴いてきた。 午後は「心と発話」へ。 ポスターに行っていたので途中から参加し 最初のほうは残念ながら聞けなかった。 多くの研究では「発話データ」が扱われるけれども それは「心…

1日目

1日目は午後に「外国籍児童の教育」のWSに参加。 外国籍児童が多く在籍することで有名な群馬県太田市の現状が報告され, 第二言語習得論,認知心理学の立場から理論的考察がなされた。 現場では,外国籍児童が日常会話的な「生活言語」はできるようになって…

日心参加メモ

日心は発表をしないので行く予定ではなかったが ちょっと任務ができて,参加してきた。 勉強させていただけて共同研究の某機関に大感謝。 行ってみると,さすが心理学会。 研究領域の幅が半端なく広い。 今回は開催校のカラーもあるのか, いつも以上に基礎…

子どもが・・・

子ども・・・といっても私の子どもではなく ヤモリの子ども。 先日の夜,帰宅するとドアのところにペッタリと 小さなヤモリが! 夏の間棲みついていたやつよりもひとまわり小さいのが2匹。 まだ人間の気配を十分感じ取る力がないのか, ドアの前に立っても逃げ…