2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「本当にあった」

子どもが「昨日ホンコワ見た?」という。 ホンコワ??? 「本当にあった怖い話」というドラマのことだった。 うーむ。 それにしてもこんなことを尋ねられるとは 友達以上教師未満の微妙な位置にいる私である。 いつもより早く帰宅し,テレビをつけたら 「ヤ…

恒例行事

我が研究室では毎年先生の誕生日パーティをしている。 さすが女子大,と驚いたものだが 今では毎年楽しくて仕方なかったりする。 デキる女性ばかりなので(?)やるとなるとすごい。 飾りつけに凝ってみたり,ゲームなんかやってみたり ビデオレターまで撮る…

反省文。

今度の研究会で提出するために ケース検討を通じて学んだことをまとめる。 なんだか反省文のようになってしまふ。 臨床では自分の行為を逐一振り返り また自分がそこで何を学び,次に何を目指すのか 具体的に決めていかなくてはいけない。 もちろんこれは,…

IF

東京駅の某ビルにて食事をしたあと, 駅まで行くのに,地上を歩くか/地下へ下りるか,迷った末 地下へのエスカレーターに足を踏み出した。 すれ違う上りのエスカレーターにふと目をやると なんといつも臨床の勉強でお世話になっている先生が。 思わず声をか…

ピントクル

お手伝いしている総合的な学習のプロジェクト。 今日話し合いをするというので 先日帰りの新幹線で読み込んだインタビュー記録を 表にまとめて持参。 話し合い自体は結局人が集まれずおじゃんになってしまったけれど 持参した表は一応喜ばれた。 よかった,…

片付けで埃まみれ

大学院に入ってからというもの、 どんな雑用もこなせる逞しさが身についた。 なにしろ女しかいないから、 どんな力仕事だってこなさざるを得ない。 学部の頃は用務員さんがいたし、 男性に任せることもできた。 それが今では、 電灯の交換だって、本棚の移動…

自己決定

このところ更新できずにいましたが 今日からまた毎日書いていきます。 この数日で思うのは、 私はつくづく決断が苦手だということ。 こだわりや好みがあって 自分から主体的に決めたいことがある場合は、 選択肢自体自分で決められるし、 大丈夫だけど。 い…

博士号とって主婦って

家庭の事情にて朝から新幹線に乗り込み、家事をする。 そういうわけでこの日記も一日遅れで更新。 先生が以前、いずれ「博士号とって主婦」の時代になるだろうと 言っていたけれど。それはあんまりだなぁと思う。 でも改めて考えてみると、 我が研究室で大学…

フィールドへの入り方。研究会。

午前中,以前にお世話になった学校へ。 2年ぶりに会った子どもたちはみんな随分大きくなっている。 カウンセリングなんかでは,終結後,数年経ったら カウンセラーの存在など忘れて元気に過ごせるのが良いと 聞いたことがある。 それとこれとは違うけれど …

ビデオ起こし

昼過ぎ,配管が突然ガッタンガッタンと不穏な音を立て始めた。 そう,今日から暖房が入り始めたのだ。 1年間暖房器具に積もった埃が焼けているのか部屋中埃っぽい。 喉はガラガラである。やばい。やばすぎる。 そう思いながらビデオを起こす。 立て続けに,…

OT

このところ某MLでOT−NEWSなるものが流れている。 一つ一つの文量は多くないのだけれど, NEWS数が多くてきちんと読めずにいるのが残念だ。 そんなこと言ってないで今読みなさい,って感じだけど(笑)。 そういえば,学部のころ,指導教官だった…

ハイテンション

いくつか原稿を出し終わったあとは 「次はあれをしようかこれをしようか」と夢膨らませていながらも 気が抜けて何もできずに鬱々としていたのだけれど。 文献にビデオ起こしに,さっさとやらなきゃヤバイってことに気づき, やるべきことが見えてくると俄然…

フィールド・ノーツのノート

教室でのフィールド・ワークをしている人はみんな どんなノートを使っているんだろう。 以下は私の3年間の変遷。 ①A4ボードに白紙や裏紙 首から下げられるよう紐をつけたりもした。かっこわるいし重い。 ②A4ラクガキ帳(リングで閉じられたもの) 研究…

図書館事情

ざあざあ雨が降って寒くても,ふぐ効果で元気。 幸せ度が大きくアップした状態が続く。単純だ。 昨日の決意を胸にさっそく図書館へ。 先生に教えてもらった文献をはじめ, 大量にコピー。コピー。コピー。これでもかというほど。 大学で,共同研究に関連のあ…

至福のとき。それは決意へ変わる。

毎年恒例の酉の市に参加。私は初めて行く。 あっちを見てもこっちを見てもきらきらしていて,私の目もきらきらする。 そしてふぐをたらふくいただく。 こんなにふぐをたくさん食べたのは生まれて初めて。 ほろ酔いがまた気持ちいい。 寒いはずの夜風を心地よ…

はかどらない日。

初めて我が大学の学園祭の日に登校した。 うーん。やっぱり小さな女子大って感じ。よくもわるくも。 研究室の近くに野外ステージが出来ており, ドラムをガンガン叩かれると,心なしか窓がガタガタ揺れる。 この建物,大丈夫なんだろうか…。不安である。 そ…

最後の英会話

返ってくるのは来月だろうと踏んでいた原稿が早くも返ってくる。 なんとありがたいことか! 原稿を手に,喜びいさんで出かける。 そう。今日は英会話の日。 イケメンアメリカンに会うのを楽しみにしていたが 彼は就職が決まり,もうレッスンはできないという…

韓国ドラマ

「冬のソナタ」を見て以来,実は韓国ドラマをたくさん見ている。 「美しき日々」「オールイン」「ホテリア」を制覇。 そして今は「真実」「天国の階段」「秋の童話」。 欠かさず見ているのが「真実」。 我が家にようやくやってきたDVDプレイヤーでGコー…

あっさりさびしく任務終了。

臨床の研究会。ようやく発表者の任務終了。 先週祝日で休みだったせいか,休みボケで先生も含め準備不足。 ここまでやってきたのになんだかあっさり終わる。 語りにあらわれてきたことを丁寧に理解し, 全体を見通し, 一つ一つの語りの重みを感知して 再度…

避難訓練

子どものころは避難訓練っていかにもニセモノぽくて どうしても本気になれなかった。 でも,阪神,新潟と地震が続き, 子どもばかりの中に数少ない大人としてそこにいるとかなり真剣になる。 ここでもし本当に大きな地震が起きたら,と思うとひやっとする。 …

懐かしのあの日々。

昨日の研究会は,やはりかなりハードなものであったらしい。 今日はぐったり。無気力。 体に鞭打ち家を出る。 だらだらと共同研究の学会抄録原稿の手直し。 なぜにこんなに時間がかかるのか。 やりだすと一字一句が気になりだす私たち。 いや,私は楽観主義…

じせだいけん

研究会に参加。なんだか盛りだくさんだった気が。 「遊び」や「音楽」を存在論的に問い直す,という話。 あいかわらず不勉強な私には「存在論的」っていうのがしっくり来ず 後半に入ってようやく分かってきた。 本質を問うということか。 私はそこにある現象…

たまにはアクティブ

携帯電話からの更新に初挑戦。うまくいくかな。 今日は一日お日さまの下で過ごす。スポーツ観戦などしつつ。 太陽エネルギーを吸収して光合成してる気分。 樋口一葉も着々と読み進めている。にごりえ、たけくらべ、十三夜。 以下は十三夜から。 さやけき月に…

MDトランスクライバー

噂は聞いていたし,研究室で購入したのは知っていたけれど。 なぜかMDをテープにダビングして,テープのトランスクライバーを使うという 手間のかかることをしていた私。 今日はじめてMDトランスクライバーを取り出してみました。 やっぱりMDは音がキ…

たまねぎとコンタクト

ふと。 友人に「心理の仕事して人の重い悩み聞いてよくもつね」と言われたことを 思い出した。そう。確かに重い。 私はそのとき「話を聴くときに共感しながらも理論を武器に理解するからね。 まきこまれすぎないように」と答えた気がする。 たまねぎを切ると…

すっきりしたような,しないような

昨日送りそこねていた原稿をようやく発送する。 何ヶ月も抱え続けていたものをとりあえず手放せて嬉しい。 ほんとに「とりあえず」だけど・・・。 この3ヶ月,立て続けに原稿を出してきたけれど この原稿たちが戻ってくるのは,早くても来月だろう。 それま…

共同研究その後

昨日のミーティングを受けて,やや混乱しかかかっていた私たち。 今日,今後のことを話し合うことにしていた。 けれどお互いやることもあり。 「今日,何時から話し合う?」 「んー,4時かな」 ・・・ 「あ,もう4時半」 「んー,じゃ,5時からということ…

共同研究・・・

11月に入り,今日から「はてなダイアリー」にしてみました。 コメントなども付けられるので,ぜひお願いします。 共同研究の話し合い。 データ収集までは比較的平等に分担できるけれど, 分析や発表の段階になるといろいろと難しい。 全員で集まって意見を出…