発達勉強会

家族が続々とインフルエンザに倒れる中,
家事をこなして夕飯まで作って大学へ。


夜,月に一度の「発達勉強会」。
Psychological Bulletinの論文を毎回1つ先生が解説してくれるらしい。
我々はお菓子とお茶を買いに走る。
こういうことでしか会に貢献できないのがなんとも…。


今回はSelf Esteemの論文。
学校現場のことや自分自身のことに当てはめて考える。
自尊感情を高めようとするのは,いろいろとコストがかかるもので,
いいことばかりではないんだぞ,という論文。
確かに学校でも,勉強のできない子に「自分もできるんだ」と感じてほしくて支援するが
子どもの方はカンニングでよい点を取ろうとする子や,
できない教科は全く取り組まず,先生が助けてくれるのを待っている子もいて
そう簡単にはうまくいかない。
論文の結論は「目標を自尊感情の追求とするのでなく,目標をずらす」とよいとのこと。
なるほど,学校でもクラスでの活動や授業に個々の子どもを巻き込み
その中で自尊感情の向上につながることが起きてくるとよいということか,
などと考える。


それにしても,先生の解説も先輩方のコメントも,論文の内容にとどまらず
いろんな知識が総動員されていて,さすがだなーと思う。
こういうとき私には教養が足りないなと感じる。うう。
飲み会で思わず「なんで○○さんはそんなに何でも知っているんですか」と
聞いてしまったが,我ながらなかなか恥ずかしい質問だった(苦笑)。


飲み会でほろ酔いになり,楽しい気分になって,別件の飲み会にハシゴ。
こちらでは誕生日祝いにケーキをご馳走になる。
一人が作ってきて,他の二人が買ってきて,なんとホールのケーキ3個。
もちろん数人で割るのだけれど,深夜にこんなに食べていいのかしら…と思いつつ食べる。
充実した一日だった。