臨床

新年度の実感

世間ではとっくに新年度開始しているのだろうけれど 非常勤の身は 打ち合わせ等々がはじまってようやく 新年度というのが実感されてくる。 メンバーも分かって いろいろ心配していたことも解消。 思いのほか疲れたのか 夕食後こたつで爆睡。

骨太に

空き時間に,先日本屋で見つけてきたこれをぱらぱらと。子どものための認知療法練習帳作者: ロバート・D.フリードバーグ,レベッカ・J.フリードバーグ,バーバラ・A.フリードバーグ,Robert D. Friedberg,Rebecca J. Friedberg,Barbara A. Friedberg,長江信和,…

CBTの研究会へ

午前中テープおこしを少しして 午後から某医大までCBTの研究会に出かける。 道中,どこかの大学で入学式があったらしく 幾人もの女子学生親子とすれ違う。 実に初々しい。 さて,研究会。 こちらに来てから徐々に徐々に知り合いができて ようやくいくつか…

相談室の立ち上げ

修士の頃,大学附属の相談室ができて間もなかったので いろいろ買いそろえたり 環境整備したり 掃除したり, お手伝いしたものだった。 「こういう経験もいつか生かせるときが来るわよ」と 言われたものだけれど,肉体労働はしんどかった。 でもまあ,今ちょ…

ハードすぎる

今までにないスーパーハードな一日だった。。。 ケース数のMAXを超えた。 なんとかなってよかった。 ケースマネージメントをしっかりやらないとなぁと改めて感じるこの頃。

検討会で発表

週末のポスターをせこせこと作っていると 外がいきなり吹雪いて,びっくり。 すぐおさまってほっとした。 夜,県内の医療機関が集まる月1の検討会。 今回は発表の番だった。 いろいろ意見をもらおうと思って わりと気軽に参加したのだけれど 終わってみれば…

役割

非常勤先で,ある機関を立ち上げようとしている。 心理として社会のなかでどんな役割を果たせるのか,考えさせられる。 いろいろ経験させてもらって鍛えてもらっているので 少しでも戦力になれたらいいなぁと思うこのごろ。 同時に,鍛えられて戦力になって…

研修会で学んだこと

パー心・質心共催のシンポに行ってきた。 発達障害児の育ちの現場において「障害」と「個性」をどう考えるか。 特別支援教育への転換の経緯や意味, 親の思いの揺れ動き, そもそも障害とは個性とは何なのか,などなど 現場でのしっかりとした実践経験に裏付…

研修へ

明日から出かける、と思うと 寝坊してはいけないから早く寝なきゃと思いつつ 出かける前にあれもこれもやっておこうと欲張って つい夜更かししてしまう。 それでもなんとか早く起きられた。 晴れわたってるけれど、とても寒い。 このところ落ち着いているし…

100円シュレッダー

ああもう3月。 別に遊んでいたわけでもなく, それなりにやるべきことはやっているのに 時の過ぎるのはなんと早いことか。 新しく書いている論文はなかなか進まないし MAXケース数にぐったりしているうちに あっという間に3月。 そんな,日記に書く特別な…

「重ね着症候群」

朝から家の用事をいろいろすませて 夕方から,非常勤先が主催の研修会にお手伝いがてら出席。 下っ端として研究室の仕事をいろいろ手伝ってきたので こういうお手伝いは妙に張り切ってしまう(笑)。 テーマは,「精神科治療学」2004年6号に載っている 「重…

ソウウツ

週末の上京の予定が急に変わってバタバタと。 仕事の合間にこれを読む。 先日臨床の師匠に借りたもの。躁うつ病の精神病理 (1)作者: 笠原嘉出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 1983メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る古くも読み応えのある本。 …

面接の勉強会

検討会のあとの臨床は, いわれたことを頭におきながら でも変に意識しないように 肩のチカラを抜いて臨もうと思っていたけれど やってみるとやっぱりいつも以上の疲れが残る。 それでもなんというか殻をひとつ破ったというか 自分の癖がより覚知できるよう…

学んだこと

2日間の怒涛の勉強会を終えて,昨夜,無事に帰り着いた。 「新幹線で駅弁食べながらビールとか飲んじゃおうかな」と言うと 「みっともないからやめなさい」と諭されたのだけれど ついつい缶チューハイを片手に新幹線に乗り込んでしまった。 発表を終えて,…

@新幹線

昨日夕方から降りだした雪、今朝にはどっしり積もっていた。 新幹線、大丈夫かなぁと少し不安を感じつつ出発。 それほど遅れず乗れて一安心。 県境あたりから、驚くほどの快晴。 雪が降っていたのを忘れるほど、嘘みたいな快晴。 まあよかった。 ず〜っとし…

最近読んでいる本

上京して勉強会に参加してきた。 行きの新幹線は富士山がすばらしく美しくて 車内放送でも「ただいま左前方に富士山がご覧になれます」とアナウンスが! アナウンスがあるなんて初めて!びっくり。 でもそれくらい見事だった。 新幹線のおともはヒアリングマ…

まとめるということ

書き始めの論文に手がまわらず このところはケースのまとめに追われている。 検討会のためのものもあれば そうでないものも。 やはりこれまでの流れを振り返ってみると いろいろなことが見えてくる。 私はまとめるのに結構時間がかかってしまう。 1回1回を要…

終結をめぐって

昨晩から寒いなと思っていたら今朝起きると粉雪が舞っていた。 雪の降る前の寒さというのが分かってきた気がする。 今日も冷える。週末にかけてまた雪が降るらしい。 その昔,院試の勉強をしていた頃だったか 心理療法のプロセスの項で, 終結のタイミングに…

私にできること。

非常勤が始まってようやく生活リズムが整ってきた(ような気がする)。 風邪もわりと良くなった。 今日はいろいろ出すべきものを出した。 先月から直していた論文。 ヒアリングマラソンのテスト。 チャルメラの懸賞。 その他もろもろ。 残るは,コメント待ち…

1年で学んだこと(臨床編)

昨年度まで通っていた研究会ではいつも 年末になると1年間の研究会での学びを振り返り 学んだことをレポートにして発表させられていた。 そこでは,抽象化した言葉でまとめて分かった気になるのでなく 具体的な自分の体験をもとにまとめることが求められて…

仕事納め

ようやく仕事納め。 個人的には1日の面接数が最多だったような気がする。 よくやった。 明日は我が家も大掃除(の予定)。

語りの生成の場を創ること

昨日はなんとか早起きでき,某先生の研究会にお邪魔した。 午前中は,あるひとつのゲームを体験。 学校などでグループワークのファシリテーターをしておきながら 自分がこういう活動をするのはどうも緊張してしまう。 うまくやらなければ,という思いがどこ…

ひといき

朝から,手をすべらせてお皿を1枚割ってしまった。 粉々にくだけた。 はぁぁ。 急いでいるのに!とイライラしながら 破片を拾って掃除機をかけて家を出る。 凍った道を慎重に歩いて非常勤へ。 思えば子どもの頃からよくこけた私。 何もない道でつまずいたり…

事例で学ぶ家族療法

大学にいろいろ書類を出したり 同期とおしゃべりして元気をもらったり。 新幹線のおともは土曜日に買ったこれ (買ったのはいつも行くOAZOの丸善なのだが どうしてあそこはいつもあんなに暑いのか…)。事例で学ぶ家族療法・短期療法・物語療法作者: 佐藤宏平…

勉強会にて人生の満足感を考える

昨日は久々に毎月研究室でやっている勉強会に参加。 毎回Psychological Bulletinの中から1本読む会。 今回はこれ。 Heller, D., Watson, D. & Ilies, R. (2004) The role of person versus situation in life satisfaction: A critical examination. Psycho…

自立支援法がらみで

立て続くケースをこなしてこなしてこなして 夕方から,自立支援法がらみで医療費がどう変わり 申請がどう変わるのかについて 事務とPSWの方々にまじって勉強会に出させていただく。 なかなか大変そう。。。 個を支援するにせよ,個をとりまく社会制度が変化…

田舎ならでは

県内の医療機関が集まって定期的に行っている 発達障害の症例検討会に参加。 都会だと精神科系の医療機関が数多くあったり 学派ごとの派閥なんかもあったりしそうで こういう会をできるのは田舎ならでは,かな。 良いネットワークを作っていきたいものだ。 …

学校に身を置いて

学校臨床においては 「学校そのものを見立てる」 「内部事情に巻き込まれずに外部者として入りこんで調整する」 といったことが当たり前のように言われていて 分かったようなつもりになっていたけど 実際に体験してみて改めてその意味が分かってきた。 うま…

焦りは禁物

臨床の師匠から,先日送った資料に対するコメントが届く。 あたたかく,でもきびしさを伴う,示唆に富んだコメント。 私の自信のなさと不安と焦りとがしっかり見抜かれている。 そして,listeningしなさい,と。 相手の話をゆっくりしっかり丁寧に聴き,矛盾…

近況

12月になりました。 更新が止まっていてご心配おかけしていたらすみません>関係者方 元気にバタバタ過ごしています。 掃除機も修理から戻ってきて快適になりました。 最近やっていたこと,考えたことをまとめてメモしておこう。 ・読書会準備(今週末に実施…